今回はこの2つの植え替えをご紹介したいと思います。
『大きなししとう』は100円ショップで2つで100円で販売されていた種を購入しました。
植え替え前の様子がこんな感じです。

種をキッチンペーパーで発芽させてから植えているので、ほとんどが成長しています。
2種類ともそろそろ卵のパックでは窮屈そうなので、植え替えていきたいと思います。

ホームセンターで198円で売られている土と、小さめの黒い鉢を購入しました。
鉢にそのまま土を入れると、土がサラサラで下から出てしまいます。なので、今回は卵の殻を砕いて下に入れる事にしました。

卵の殻は栄養があって植物にも良いそうです^ ^

かなりベランダが土まみれになりました(。-∀-)
これに種から育てた苗を土のまま植えていきます!

左側が『ダビデの星』で右側が『大きなししとう』です。
今回のダビデの星も何故か茎の部分が長く成長しています。いつもは葉が2枚開いてから植え替えを行っていましたが、今回は少し早めに植え替えてみました。なので、根が少なく植え替えやすかったです。
植え替えを行った数日後…

ししとうの葉が白っぽくなり、何だか元気がありません(°_°)
いつもと同じ土で植え替えを行って、オクラは元気なのですが…
何故でしょう。。(*_*)
枯れてしまわない事を祈ります。
因みにオクラの方はこんな感じです。

光が反射してしまっていますが、いつも通り元気そうです。
今後もししとうの観察を続けていきたいと思います。
コメント