ひまわりの季節到来

以前紹介したひまわりが遂に開花しました!

種から取り寄せて咲かせたものなので、何とも愛着が湧きます。

苗は8本畑に植えたのですが、先に4本植えて後からまた4本タイミングをずらして畑に植えました。

発芽するタイミングは同じでも、畑に植え替える時期をずらしただけで成長速度が全然変わってきます。

今回は先に植えたひまわりの様子になります。

どんどん上に伸びるので、茎が折れてしまわないように支柱をしました。

葉が虫に食べられてしまうこともなく、順調に成長していきます。

昨日の写真です。

私の身長をあっさり越して2メートル近くまで成長しています。

開花まじかという様子でした。

気になって翌日畑に行ってみると…

しっかり咲いていました!!

ひまわり第1号です^ ^

種が巨大ひまわりの種だったので、想像していたより小さな花で驚きましたが・・

何とも可愛らしいお花で大満足。夏だなって気がします!(笑)

今年もあまり外出する事が難しいので、自宅でお花見を楽しみたいと思います。

今後このひまわりの種を採取して、毎年たくさんのひまわりを咲かせていく事が出来たら良いなと勝手に想像を膨らませています。

今回咲いたのは『ジャンボジャイアント』という品種になります。

一緒に育てている『タイタン』という品種のひまわりも無事に咲いて欲しいです。

現在花が咲くまで品種の区別がつかない状態です(・・;)

このひまわりがどっちの品種なのか、咲くまでのお楽しみ( ´ ▽ ` )

植物は少し見ない間に成長が進んでいて驚かされます。

最近では毎日お庭で収穫したきゅうりやトマトなどの野菜が食べれて幸せです。

引っ越してから生活がだいぶ変わり充実していると感じます。

自然がある暮らしって良いですよね。

目指せ自給自足生活です^ ^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

猫が大好き。モモンガを飼っている。

コメント

コメントする

目次