秋と言えば栗拾い!

先日知り合いの農家さんの所へ栗拾いに行ってきました。

現在収穫真っ只中という事もあり、猫の手も借りたいということでにゃんごろ(私)の出番です。

こちらの栗は大粒でとにかく立派です。

そして木の周りには沢山の栗の実が落ちていました。

栗のイガイガは足で踏んで中の栗を取り出していきます。

取り出さなくても実が地面に沢山散らばっていました。

今年も栗拾いスタートです!

10月に入るとだいぶ涼しくはなってきますが、この日はお天気がよく非常に暑かったです。

お昼ご飯は栗農園に向かいながら購入して行ったお弁当を栗の木の下でいただきます。

本当に天気が良くて木陰でお昼寝したい気持ちになりました。

徐々に木から栗が落ちて来るので、定期的に拾う必要があるそうです。

栗 くり 厚保の生栗2L~3Lサイズ 1kg(山口県産 厚保の栗) 送料無料 厚保くり なま栗 敬老の日 ギフト お取り寄せ

また野生の動物が栗を食べにくるらしく、鹿などが栗の実を食べた形跡がありました。やっぱり秋の味覚はみんな大好きですよね。

収穫を終えた栗は大量です。

お手伝いをしたので、私も栗を沢山いただいて帰宅しました。

栗の実を500円玉と比較。

実の大きさがよく分かります。

栗はシンプルに茹でただけでも美味しいですし、焼き栗なんかも良いですよね。今はスーパーで1年中野菜が販売されている時代ですが、季節を感じられる物はとても好きです。

我が家の庭にも栗の木が1本ありますが、栗農家さんの栗とは大きさが全然違います。

今後も色々と季節の物を楽しんでいきたいと思います。

秋って良いですよね(*^_^*)

【ふるさと納税】おぶせファーマーズの「熟成小布施栗 約2kg」

価格:30,000円
(2021/10/12 20:13時点)

最後に栗の写真

【愛媛県大洲産】でっかい生栗(大粒 3L以上)1kg

価格:1,680円
(2021/10/12 20:14時点)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

猫が大好き。モモンガを飼っている。

コメント

コメントする

目次