早いもので10月も残す所1週間程となりました。
周りでさつまいもの収穫をした話をよく聞くので、我が家のさつまいもを収穫する事にしました。
お庭にはホームセンターで購入した『シルクスイート』という甘くて美味しい品種の苗が2本植えられています。
私は焼き芋が大好きでよく購入しています。なので、今年は自分たちで育てたお芋で美味しい焼き芋を作りたいと思っています。
畑に行くと、表面に見えている葉はとても立派に成長していました。

畑のあちこちに蔓が伸びています。
近くに植えてあったトマトやナスの苗と交差している状態です。

こんなに広範囲にわたって成長するんですね。
もう少しスペースを開けて植えたら良かったです。
まず上の部分を引っ張ると少し根がついてきました。

果たしてこの先にどれだけさつまいもが出来ているのか、すごく楽しみです。
我が家の庭の土は粘土質で硬いので、さつまいもの栽培には少し不向きかもしれません。

硬い土を掘って行くと、さつまいもが見えてきました。
かなり密集している感じです。

無事にお芋が出来ていました。
収穫はなんとも嬉しいものですね。
2本の苗でお芋が10本程収穫できました。

収穫の時期的には、もう少し遅くても良かったみたいです。
少しさつまいもが小振りな感じがします。
さつまいもは収穫してすぐに食べるのではなく、1・2ヶ月日陰で休ませることで甘味が増します。
なので、しばらく放置して来月の下旬くらいには焼き芋にして食べたいと思います。
さつまいもを収穫していると、別のお芋が出てきました。

これは『菊芋』です。
菊芋も上の部分がとても成長します。
3メートル近く上に伸びているものもお庭にあります。

菊芋も今が収穫時期となります。
一緒に少し収穫しました。

途中で折れてしまいましたが、菊芋も結構大きくなっていました。

菊芋の茎を引っ張ると、小さな菊芋が一つついてきました。
今日のメインはさつまいもの収穫なので、菊芋は少しだけ収穫。
薄くスライスして乾燥させると、日持ちします。菊芋チップスなんかも良いですよね。
また次回たくさん収穫したいと思います。

コメント